 
  広島 平和大通り
沿道の広島平和記念公園とともに都市景観100選に選ばれた100m道路
  Loading map...
 
 所在地:広島県広島市
交通:広島電鉄(路面電車)の原爆ドーム前電停、本通電停、袋町電停、中電前電停が最寄り駅  戦後すぐに日本政府方針で立案された戦災復興都市計画から派生した100m道路計画の実施例の一つ。実際に100m道路が実施されたのは、この平和大通りと名古屋市の2道路(若宮大通り、久屋大通り)の3件のみ。  平和大通りに接して、オフィスや商業・文化・飲食・娯楽の施設が立ち並び、中四国地方最大の業務・商業ゾーン。  沿道には平和記念公園もあり、広島観光の基軸となる公園です。  私が訪れたのは平和大通りの沿道のホテル宿泊の時。クリスマスシーズンだったので、イルミネーションが華やかでした。 
 
  
 
 参考URL:https://www.peace-boulevard.jp/
平和大通 旅の宿探し
 →
平和大通の宿広島県のレジャースポット一覧
→広島県のレジャースポット
中国地方のレジャースポット一覧
中国地方
鳥取 / 島根 / 岡山 / 広島 / 山口
ブログランキング参加中!!
 各種ブログランキングに参加しています。
↓ 応援お願いします 
 
 
 
 

 
 
  黒部ダムへのマイナールート「黒部ルート」が行きやすくなる(かも)
 所在地:富山県中新川郡立山町芦峅寺
交通:
電車:
北陸新幹線:長野駅から特急バス(川中島バス)で「扇沢」下車
中央本線:JR大糸線 信濃大町から路線バスで「扇沢」下車  自家用車:
中央自動車道:岡谷JCT→長野自動車道→安曇野 IC→北アルプスパノラマロード→大町アルペンライン→扇沢
関越自動車道:藤岡JCT→上越自動車道→長野IC→県道長野大町線→大町アルペンライン→扇沢  ブラタモリで紹介されていたのを見て行きたくなりました。  現在、黒部ルートは年間2000人の枠で見学を受け入れているが、受け入れ枠を拡大して旅行商品化する動きがあります。  これまで、県は黒部ルートを管理する関西電力に受け入れ枠の拡大を提案していましたが、あくまで工事用ルートなので、安全性に不安のある関西電力が及び腰でした。  ですが、
このたび関西電力が安全対策の工事を行い、公募の見学会として実施していたものを旅行商品へ組み込むことを検討していると情報が入りました。  少なくても数百人以上 受け入れ枠を拡大する方針です。
ダムファンには嬉しいニュース。楽しみですね。 

 参考URL:http://www.kurobe-dam.com/index.html
 
黒部ダム 旅の宿探し
 →
黒部ダムの宿 
富山県のレジャースポット一覧
→富山県のレジャースポット
北陸甲信越地方のレジャースポット一覧
北陸甲信越地方
新潟 / 富山 / 石川 / 福井 / 山梨 / 長野
ブログランキング参加中!!
 各種ブログランキングに参加しています。
↓ 応援お願いします 
 
 
 
 

 
 
  大坂城、中之島をめぐる周遊水上バス アクアライナー 
  所在地:大阪府大阪市中央区大阪城3 大阪城港
交通:JR大阪環状線 大阪城公園駅下車 徒歩4分  アクアライナーは水上から大阪を散策できる水上バス。観光なら「大阪城・中之島めぐり」というコースがおすすめ。 

 大坂城を起点に造幣局や中央公会堂をめぐるコースです。私は大阪城港から乗りました。  チケット売り場 

 乗り場前売店 

 赤レンガが美しい造幣局は桜が有名です。中央公会堂は大阪市の中心にありシンボルとなる建物でクリスマスの時期は美しいイルミネーションで彩られます。  もちろん、さくらのシーズンでなくても、お昼間でも十分楽しめますよ。整備された中之島のウォーターフロント、途中の天神橋や天満橋、銀橋など由緒ある橋も見どころです。  船上から手をふると大阪のノリの良い人たちが手を振り返してくれるのがウレシイ♪  コースは乗船時間約60分、  ワンドリンク付きで
大人:1,700円(2,000円)
小学生:850円(1,000円)です。
()内は3/28~4/15の特別期間料金です。  船内には トイレも完備しているので安心ですね。 
 
  
 
 橋をくぐるのも楽しい♪  運航時間は10:00~16:00
参考URL:http://suijo-bus.osaka/
大阪府のレジャースポット一覧
→大阪府のレジャースポット
関西地方のレジャースポット一覧
関西地方
滋賀 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 奈良 / 和歌山
ブログランキング参加中!!
 各種ブログランキングに参加しています。
↓ 応援お願いします 
 
 
 
 

 
 
  通天閣は大阪市天王寺周辺の観光目玉、あべのハルカスだけじゃもったいない
 所在地:大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6
交通:
・大阪市営地下鉄 堺筋線 恵美須町駅 3番出口(徒歩5分)
・阪堺電車 阪堺線 恵美須町駅(徒歩3分)
・大阪市営地下鉄 御堂筋線 動物園前駅 1番出口(徒歩7分)
・JR 環状線 新今宮駅 東出口(徒歩9分)
・南海電車 南海本線 新今宮駅 西出口(徒歩9分)  あべのハルカスからほど近い位置にある通天閣。天王寺駅からでも十分 歩いて行けますよ。高さはハルカスの方が高いけど、名所としては通天閣の方が断然老舗!! 

 大阪の街の移り変わりなど、展示物も楽しい。  通天閣に行くならタワー下の飲食街を素通りすることなかれ。この界隈で名物の串あげを食べなきゃ通天閣に行ったことにはなりませんよ。  各店舗のビリケンさんをめぐるのもひとつの楽しみ方です。
くれぐれも串のタレの二度つけはヤメてや  営業時間は9:00~21:00
料金は大人 700円、中学生以下は400円
参考URL:https://www.tsutenkaku.co.jp/index.html
天王寺 旅の宿探し
 →
天王寺の宿大阪府のレジャースポット一覧
→大阪府のレジャースポット
関西地方のレジャースポット一覧
関西地方
滋賀 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 奈良 / 和歌山
ブログランキング参加中!!
 各種ブログランキングに参加しています。
↓ 応援お願いします 
 
 
 
 

 
 
  季節によって衣装が変わる名鉄セブンのナナちゃん人形。
ナナちゃん人形前(下?)は名古屋での待ち合わせ場所の定番のひとつです。
 所在地:愛知県名古屋市中村区名駅1-2
交通:名鉄名古屋駅前  名古屋駅での待ち合わせは時計台前がメジャーですが、メジャー過ぎて人だかりの中、お互いを見つけるのが結構たいへんです。
JR駅ビルができる前から親しまれていたのが名鉄セブンのナナちゃん人形。ナナちゃんの衣装は季節によって変わります。 

 JR名古屋駅からでは少しわかりにくいですが、近鉄や名鉄を利用しての待ち合わせなら、ナナちゃん人形前がオススメですよ。   参考URL:http://www.e-meitetsu.com/mds/f_nana/about_nana/
古屋駅周辺 旅の宿探し
 →
名古屋駅周辺の宿愛知県のレジャースポット一覧
→愛知県のレジャースポット
東海地方のレジャースポット一覧
東海地方
岐阜 / 静岡 / 愛知 / 三重
ブログランキング参加中!!
 各種ブログランキングに参加しています。
↓ 応援お願いします 
 
 
 
 

 
 
  井上公園は多数の碑や史跡、足湯、遊具のある整備された公園
 所在地:山口県山口市湯田温泉2丁目5
交通:JR山口線 湯田温泉駅から徒歩5分  湯田温泉駅から温泉街へ向かう途中にある公園です。名前の由来はこの地に明治の元勲「井上馨」の生家があったから。元は何も残っていませんでしたが、幕末の政変で都をおわれた三条実美ら七卿の宿舎となった「何遠亭(かえんてい)」が最近の市により整備されました。 

 公園内には井上馨の銅像や、中原中也の詩碑、種田山頭火の句碑、七卿の碑などがあり、ただの公園とは趣が違います。  ですが、
白狐をモチーフにした子供が遊べる遊具もあり、子連れお散歩で来ている方も多く、大人も子供も楽しめる公園となっています。 

 温泉街ならでは足湯もあり、駅と温泉街を徒歩で移動するなら是非立ち寄りたい場所です。
ただし、足湯の利用時間は10時~22時ですよ。 

 おすすめは春
桜が咲き乱れる春が一番の見ごろ。井上公園は毎年この時期に開催される「湯田温泉白狐まつり」の会場でもあります。
湯田温泉 旅の宿探し
 →
湯田温泉の宿山口県のレジャースポット一覧
→山口県のレジャースポット
中国地方のレジャースポット一覧
中国地方
鳥取 / 島根 / 岡山 / 広島 / 山口
ブログランキング参加中!!
 各種ブログランキングに参加しています。
↓ 応援お願いします 
 
 
 
 

 
 
 春の遊覧船「さくら舟」
 桜の錦帯橋
桜の錦帯橋  3月中旬から5月末まで運行している「さくら舟」。
錦川の流れに身をゆだねて錦帯橋と河川敷の さくらを満喫する贅沢なひとときを味わえます。
観桜期以外は土日祝限定の運行なのでご注意ください。
運航時間:11:00~17:00(20分/回)
料金:大人500円、小学生300円
予約制の貸し切り船もあるので団体旅行の際はおさえておけて便利ですね。
錦帯橋周辺 旅の宿探し
 →
錦帯橋周辺の宿山口県のレジャースポット一覧
→山口県のレジャースポット
中国地方のレジャースポット一覧
中国地方
鳥取 / 島根 / 岡山 / 広島 / 山口
ブログランキング参加中!!
 各種ブログランキングに参加しています。
↓ 応援お願いします 
 
 
 
 

 
 
 錦帯橋 鵜飼船
 鵜飼い
鵜飼い6月~9月中旬まで運行している「鵜飼い船」
乗船時間:19:00~21:00の2時間
料金 大人2,000円、小学生1,000円
乗船には予約が必要です。団体には貸し切りもありますよ。
船の中で食べるお弁当もあらかじめご注文を。持ち込みもできますが、持ち込み料が発生します。
鵜飼いのかがり火とライトアップされた錦帯橋が幻想的。全国に鵜飼いはたくさんあるけど、ここほど絵になるところは他にないでしょうね。
 錦帯橋情報はコチラ
→
錦帯橋山口県のレジャースポット一覧
→山口県のレジャースポット
中国地方のレジャースポット一覧
中国地方
鳥取 / 島根 / 岡山 / 広島 / 山口
ブログランキング参加中!!
 各種ブログランキングに参加しています。
↓ 応援お願いします 
 
 
 
 

 
 
  地上300mの日本一の超高層ビル あべのハルカス 
  所在地:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
交通:
各線 天王寺駅下車 すぐ  低層部から順に、近鉄百貨店、オフィス、都ホテル、展望台となっています。
百貨店とオフィスの中間3層がレストラン街。
 
天王寺駅を出て南側すぐにあります。デッキで駅と繋がっているので、電車から来ると2階にアプローチすることになります。
営業は10:00からですが、レストラン街だけ11:00からとなるので注意して下さい。  展望台にはお金がかかるので行けずじまい。時間もなかったしね。
写真はショピングフロアの最上階から。  ランチもここで食べたのでグルメリポートの後ほど追加します!!     参考URL:https://www.abenoharukas-300.jp/
大阪府のレジャースポット一覧
→大阪府のレジャースポット
関西地方のレジャースポット一覧
関西地方
滋賀 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 奈良 / 和歌山
ブログランキング参加中!!
 各種ブログランキングに参加しています。
↓ 応援お願いします 
 
 
 
 

 
 
  行ったり調べたりしたレジャー施設を紹介しています。夏休みなどのレジャーにお役に立ててくださいね。(このサイトは広告を含みます)